忍者ブログ
Admin*Write*Comment
"チャージ系" インスト・ユニット TSUKEMEN
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は用事で事務所に行ったあとに髪をカットしてもらいにいった。


後ろを刈り込むのがメインですが。


なんか昔から少し襟足長めが好きだったんだけど最近は急に短い今の髪型が気に入った。

極端に刈り上げたが。


なんといっても涼しいし触ると気持ちいいし印象も軽やかな気がしてね。

そのあとカットしてくれた○○さんとそのマネージャー○○さんとお茶しました。

また僕のだめだめ話を聞いてもらいました。

ひとりでちょっと満足。

そこではなんたらバナナシェイクとカレーを食べました。

つい一時間半くらいまえにお昼にひつまぶし食べたばっかなのにな。

帰ったら腹筋だ。


そんなこんなで今日カットして少し気持ちが引き締まったような気がした。



そいえば、昨日のブログの写真は上半身裸なのかと周りの人たちにたくさん聞かれたんだけど…普通に紺のタンクトップを着てます…


露出狂ぽいか?!((((゜д゜;))))

まぁ、でも実はね(笑)


ちゅ~てな!



ちょっと自分撮り自重モード突入か?!




ばいば~い
PR
ただいまぁ~





今日はそんなに疲れてないよ~





そういえば、今になって先日のパルテノン多摩イベントで日焼したところの皮がむけてきました。一応体は夏を感じたに違いない!



ちょっとホッとした!









ほらね~





もう痛みはないけどね。





そうそう、たいりくブログの長所短所って興味深いね。





自分のことってわかってるようで気付いてなかったり。





僕は最近ともだちにツンデレだと言われました。(笑)



A型なのにB型と言われたり。





やる気モードや仕事モードがツンでプライベートや家に帰るとだだっ子甘えん坊でデレだと…。





まったく余計なお世話だっつうの。





いつもピシッとしてるつもり…





なんちゃって(笑)







ぐははは!





アディオ






みんなブログ更新してる~





だからなんとなく更新してみよ~





最近ぼくは上下黒スタイルでふらつきます。

名前も格好もクロロです、宜しく。





(笑)





昨日一昨日はかなり涼しかった。

寒い寄りですね。





でも今日また良いお天気だったので、まだプールに行く気まんまんです。



東京サマーランド?!だけは今月いっぱいやってるらしい。

友だけ確保せねば。







とにかく今日は仕事なんでフジテレビ行ってき~。







アディオ

自分の長所と短所はなんだろう。。一度は考えた事あるでしょ?









中途はいけない









自分的には



長所





おおらか、素直(ほんまかいな)





短所





適当、すぼら





イコールか(?_?)





誰かに聞こう、、自分じゃわからん・・・。











恥を忍んで身内に聞いてみた





今、妹に聞いたらこう返ってきた

















「短所、妹の扱い」





ぶぷ





わらけるわ~まじ。





僕は自分の弱みをあんまり人に晒したくありません







何故だろう





















それは君が弱いからだよ







そうとも言える。

いや、しかしコトダマと言うのがあるからね(-.-;)





なるたけ弱音を吐きたく無い





溜め込まないしね、あんまり(笑)←バカだね



っていうか肩があまり凝らないのだけが取り柄でした(笑)

















あ、今また妹から返信が





お、今度はちゃんと書いてる。



面白いからのせよう(笑)



許可とらずに(笑)







『人当たりがよくてほんわか落ち着く丸いオーラ。目がキラキラしている。

第一印象抜群に◎



しかし接すると口がわりと悪いw

毒性は薄く、ユーモアがあるので言われた方もおいしいし悪い気はしない傾向。

面白いと感じるものの、頑固でなんだかんだ我が道を貫くことに気づく。

ここで意見が割れる輩は友人関係にピリオドを打たれる冷ややかさを持ち合わせているwが、

それは滅多に起こらない。

起こったら最期、だが相手は気づいていない。

かなり論理的なので発言の全てが的を射ているが、それがたまに相談者の望みをぶった切る。



あっでも

意外と地味に素直に人の話をちゃんと聞いて受け止めてる。



根だけは真面目





あんま切れたりしない。

が、

切れるとわりとこわい。





あっ

結構しつこいwww





知れば知るほど味がでる

スルメ的な。



クリオネ的な感じ?(笑)』









散々やな(-.-;)↑

第一印象だけが良いのがわかった(笑)



しかもクリオネはおぞましいオチが待ってるけど大丈夫かオイ・・





↑こいつは俺にだけ口が悪い。人あたりはめっちゃ良いし、実際人も良い。俺以外にはw





妹にこう見られてたのか~、今初めて知りました。





今まで一緒にずっといた人間の考えてる事って、意外とわからないものですね(笑)





たまには身内と話すのもオモロイかもしれませんね(^_-)



FromTAIRIKU

おはようございましm(_ _)m

いつもたくさんのコメントありがとうございます。

今日は新曲【BASARA】について解説しようと思います。




僕が初めて【ばさら】という言葉に出会ったのは


妻夫木聡さんが出演されている、1969年長崎県は佐世保市を舞台とした、村上龍さんの同名小説を映画化した青春映画

【69 sixty nine】

という映画の中で、妻夫木さん演じる高校生ケンが、好きな女の子の気を惹きたいがために、友達と学生運動の真似事みたいなのをして、夜中に学校に忍び込んで学校中くしゃくしゃにして、いたずらしでかしちゃう時に、彼らが名乗っていたチーム名??

が、バサラ団でした。

その時は、へぇ~カッコイイ名前じゃのう(Θ_Θ)

と思っただけで、特に調べたりなんかはしなかったのですが、それからしばらくして






【戦国BASARA】

というアニメに出会い

にゃに!?また【バサラ】!?

もしかして流行り?ねぇ、ばさら流行ってるの??知らないの俺だけ??やだよう、みんな置いていかないでよぉぉぉぉ!!!!!









…というわけでWikipediaで調べました。

にゃににゃに??

【婆娑羅】身分秩序を無視して~なんとかかんとかで、粋で華美な服装や~なんとかかんとか…




か。。。


ん?これって…かぶき者って意味もあるんじゃないの…!?

かぶき者といえば!!北斗の拳を書いた漫画家、原哲夫さんの漫画


【花の慶次】


の前田慶次様ですね。小さい時から家族で漫画【花の慶次】を愛読していて、大好きなので、すぐに思い浮かびました。

これは一曲やるしかないじゃろ~て!!




でもその前に、もう少し調べてっと…

ん?十二神将の【伐折羅】(ばさら)大将か…

仏教の神々で~なんとかかんとかで…




むむ…(Θ_Θ;)難しいにゃ…





おや?

伐折羅大将っ!!あーたって人は、十二支の丑を象徴する武神なのね♪

あちきも丑年だわさ♪気が合うね!!





というわけで、【婆娑羅】と【伐折羅】の両方にすごく親しみを感じてしまいましたので、新曲【BASARA】を手がけてみました。

何故ローマ字にしたのかというと、一曲目のオリジナル曲【RISING】が英語表記だったからです…(´・ω・`)




長い文章ですが、今日はまだまだ続くにょろ(`・ω・´)




これで曲の名前は決まった!!さぁ作曲するぞ!!

さっき調べた中で出てきたいつくかのテーマ

【かぶき者】
【前田慶次】
【丑年】

を軸にして考えようかに…




まず全てに共通する点は【日本】

というわけで和風イメージな曲です。



そして前田慶次といえば【漢】(おとこ)、漢に二言は無い!!

というわけで主なメロディーは1つです。最後までこのメロでごり押しします。



あと丑年といえば【俺】!!たいりくんも健たんも子年!!

というわけでピアノ結構出しゃばってます。




んで困ったのが【かぶき者】




どうするねこれ…




そうだ!!みんなの予想しない事をするのが【かぶき者】だ!!(ちょっとムリヤリ)




というわけで、曲の冒頭で軽く【メインメロディーくずれ】を提示した後、すぐアドリブに入ります。アドリブっぽい書き譜ですが…(笑)

そして、引っ張って引っ張って、やっとちゃんとしたメロディーが出てきます。

ここまで約一分半。曲が約3分半なのでメインのメロディーに入るまでになかなかの重みがあります。


そして後は最後までごり押し…かと思いきや、そこはさすが天下一のかぶき者・前田慶次。ちゃ~んと風流をわきまえていて、押しばかりではなく引きます。モテる漢は違います!!




…というわけで1度メインのメロディーが出た後すぐにせつない場面に入ります。

そこを抜けたら、後はごり押しですが(笑)




あと【バサラ】には

古いものを壊して新しいものを創る

といった意味合いや

混沌とした…

という意味も含まれているみたいです。




そこで【混沌】を表すために、アドリブ(っぽい所)ではひとりひとり弾くのではなく、誰かが弾いている時に後ろでごちゃごちゃやってます。

メインのメロの時も後ろでごちゃごちゃやってます。何度も出てくるメインのメロですが、ピアノは毎回違う事を弾いてます。




そして、古いものを壊して新しいものを…そう、これはまさに




【革命】じゃのう。


という訳で、曲のどこかにショパンさん作曲【革命】の冒頭部分を入れています。

皆様、BASARAを聴く機会のある時は、是非探してみて下さい。

著作権とかよくわからなくて怖いので、1小節だけ入れてます(笑)




非常に長くなりましたが、以上で~BASARA誕生の秘話~を終わりたいと思います。



なんかうまく文章書けませんでしたが、本当はもっと書きたかったです(笑)

最後まで読んで下さった皆様、ありがとうございました。



それにしても最近夜寒すぎ!!みんな風邪ひかないようにね!!

明日もうにっと参りま~す♪

SUGURU
  • ABOUT
tsukemen-blog
  • Live Information
TSUKEMENのライブ情報をお知らせいたします。

TSUKEMEN ライブ情報お問い合わせは、ちけっとぽーと03-5561-9001(平日10-18時) へどうぞ



■会場:焼津市大井川文化会館ミュージコ
日程:2010年6月11日(金)
時間:開場 18:00/開演 18:30~

■会場:かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
日程:2010年5月13日(木)
時間:開場 18:00/開演 18:30~

■会場:八王子南大沢文化会館 主ホール
日程:2010年4月25日(日)
時間:開場 15:30/開演 16:00~

■会場:広島県民文化センター
日程:2010年5月1日(土)
時間:開場 16:30/開演 17:00~

■会場:山口県シンフォニア岩国
日程:2010年03月27日(土)
時間:開場 17:30/開演 18:00~

詳細はこちら


  • tsukemen-profile
HN:
tsukemen
性別:
男性
自己紹介:
音楽ジャンルの枠を超え聴衆にエネルギーを与えるチャージ系インスト・ユニットTSUKEMEN

[TAIRIKU] Violin birthday:1984.8.11 bloodtype:A
[SUGURU] Piano birthday:1985.12.8 bloodtype:B
[KENTA] Violin birthday:1984.10.24 bloodtype:A
  • TSUKEMEN-CD
TSUKEMEN-CDは、全国CD・レコード取扱店、web、日本音声保存ほかライブ会場などでも販売しております。
日本音声保存「TSUKEMEN」ページへ
TSUKEMEN
2nd ALBUM
『BASARA』
2010.3.24発売
税込¥2,800
[KICC-825]

【収録曲】
01.ラ・カンパネラ
02.BASARA
03.American Wake
04.ゴッドファーザー・ワルツ~愛のテーマ
05.デビル・ダンス
06.ムーン・リバー
07.虹色の翼
08.sora
09.RAIN
10.フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
11.創聖のアクエリオン
12.星唄

商品のご予約はこちら!
●[Amazon]
●[TOWER RECORDS]
●[HMV]

  • 着メロ・着うた
携帯電話向け有料公式サイト、着うたRサイト「ナップスター♪タワレコ公式」、並びに着うたフルRサイト「ナップスター♪タワレコ公式フル」において、TSUKEMEN楽曲の配信が始まりました!DoCoMo、AUユーザーの方は是非チェックしてみてください。アクセス方法は下記をご参照ください!

【ナップスター♪タワレコ公式】
[DoCoMo] i Menu→メニュー/検索→着うた→J-POP→ナップスター♪タワレコ公式

[AU] EZトップメニュー→カテゴリで探す→着うた→J-POP→ナップスター♪タワレコ公式

【ナップスター♪タワレコ公式フル】
[DoCoMo] i Menu→メニュー/検索→着うたフル→J-POP→ナップスター♪タワレコフル

[AU] EZトップメニュー→カテゴリで探す→着うたフル→J-POP→ナップスター♪タワレコ公式フル

「着うたR」「着うたフルR」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
※通信料金が別途必要となります。

  • バーコード
携帯電話からもTSUKEMENのBlogを見る事が出来ます!
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright © "チャージ系" インスト・ユニット TSUKEMEN All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]