忍者ブログ
Admin*Write*Comment
"チャージ系" インスト・ユニット TSUKEMEN
[218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小学校の時の鬼、熱いさいこ~の恩師であるゴリ先生(カノラの時横断幕を持って来て下さった)

に会いたくて、前日に電話して強引に会いに行ったんです。小学校まで(笑)マジ迷惑(笑)





怪しい格好でノープランで行って





先生が今受け持ってるのは1ねん1くみ




僕が先生に教わっていた時も1ねん1くみ











今はちょっとの事で体罰体罰言うけど




僕は先生に、哀れに泣きながら廊下を何回引きずられたか思い出せない(笑)






愛の鞭






当時はまったく恐ろしい先生だと思っていたけど文句を言う保護者は一人もいなかった、、、らしい(笑)






先生は今でも子供達に人生で一番大切な愛や心を教えていた






デカイ声の先生でね




「声がちいさ~い!!」




「字はマスいっぱいに書け!!」





先生よく言ってたな。













ヴァイオリンを使って、救急車や花火など、クイズを出したり、ちょびっと演奏したり大した事は全然出来なかったけど








少し前までは小学校なんて最近のように思えて、何でもすぐ思い出せたはずが、もう20年近くも経ってしまった



子供達はどんな思いで自分を見てるんだろう・・




いつからかな、つい最近までは少年の心が分かったはずなのに・・・








そう思うと複雑な気持ちになった。今は精神年齢が一緒なだけです(*_*)ゲーン



そんなちょこっと顔を出しただけの僕にこんな物が今日届きました







ゴリ先生の今も全然変わらない愛情と








子供達の笑顔に感動した






もー子供ってなんてカワユス♪♪♪




先生、本当にありがとう



FromTAIRIKU
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • 羨ましいです
チャミ 2009/08/25(Tue)23:42:09 編集
何年立っても そうやって 昔のように 戻って 会いたいときに

会いに 行けたら いいなぁ

私も あの頃に 帰りたい なんて 思います。


先生 元気に 今もいらっしゃるかな なんてね


私も 昔 叱られて よく 頭殴られたり ありました でも 愛情 が ある 叱りなんですよね


一緒に涙したり 笑ったり 遊んだり そんな先生 今は いませんよね


大陸君が 羨ましいよ~ いい先生がいたから 今の 大陸君が あるのかも

そう感じましたよん
大陸君 幸せだね
  • 教え子
musica 2009/08/25(Tue)23:50:21 編集
そんな風に教え子が尋ねて来てくれるのは嬉しいはず。

小学1年生だと本当に20年近く経つんですね。
我家の上の子が1年生になった時には私がドキドキしていたように思います^^;

素敵なプレゼントを送って下さって、その先生の暖かさが伝わります。

子供達をかわいいと思う大陸さんも素敵です。
  • すごいね~
kei 2009/08/26(Wed)00:14:46 編集
タイリクさん

小さな子供達に夢と希望を与えて来たみたいですね。
素敵ですよ。
でも・・子供の数が多いですね~!
びっくりです。

タイリクさんは、素敵な先生に恵まれて、良かったですね。 羨ましいです。
そして、先生もきっと喜んでいらっしゃると思いますよ。
担任だった子が大きくなって、思い出してもらえたり,立派になって訪ねて来てくれたり・・・こうゆう事があると、先生冥利ってことですよね。

子供達の笑顔がキラキラしていて・・かわいい。
  • 素敵な笑顔♪
蜜柑 2009/08/26(Wed)00:20:22 編集
今日はTSK更新ラッシュですね♪

会いたい!と思って会いに行けるTAIRIKU君の行動力はすごいなぁ。私には無理です。(>_<)

私の小学校の先生は、ほとんど移動か定年退職されているので、簡単に会うことはできないと思うし……。TAIRIKU君がうらやましいです。

子供たち、とても可愛いですね。素敵な時間を過ごされたみたいで、子供たちにとってもいい思い出になったんじゃないかなぁ?

写真のTAIRIKU君は子供たちと一緒に良い笑顔してるし、何か見てるこっちも笑顔になっちゃいます♪(*´∇`*)
  • MOE゚+萌エエェェェ
サバ 2009/08/26(Wed)00:49:58 編集
この写真、ほんとにいいねえ~~~~。みんな嬉しそう!
なんか、引き伸ばして飾っておきたくなるね。
子供たちにとって、大陸君はきっとヒーローだよ。
こんな兄ちゃんいたらいいなーって思ったんぢゃない?
カカカカ…((*゚Д゚*))カワユス♪

ところで大陸君、怪しい格好って、もしかしてこの写真のヤンキーみたいなヤツですか?
ちょwwwおまwwwΣ(´▽`;ノ)ノ

ちょっと気になる木が1本ありますね。
みんなたいちゃんの写真を貼ってるのに、ひとりだけ、
上から金紙張ってるし。
これって、サプライズではがせるようになってるのかしら?

今日はメンバー全員のUpdateがあったから
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~ー!! な夜でした!

おやすみー、ハニー(人´∀`).☆.。.:*・゚

  • い~な~
みかりん♪ 2009/08/26(Wed)01:03:50 編集
わぁぁ~

私、カノラで、生で、見ましたよー。
毎回先生やりますね!


大陸sanを教え子にもつ先生も、羨ましいし、

大陸sanが突然訪ねて来た生徒のみんなも羨ましいなぁ
(-.- )


子供達かわいーですね。私も子供大好きです☆



私も諏訪に居るのに、
近くに居るのに、
逢えなくて、チョット妬けちゃいました。


violinを弾くTSUKEMENの、大陸sanも大好きだけど、
プライベートな大陸sanにも逢ってみたいです。(*'_'*)
  • そろい踏み♪
kosuta-lika 2009/08/26(Wed)01:40:40 編集
3人揃って 更新されてる!ウレシイ♪
明日良いことありそうな♪
これ以上の幸いを願ったらバチがあたるかも?

ホント黒いグラサンで怪しい風体(笑)、
でも ヴァイオリンがステキで 意表をついて? って感じ?
こどもたちも 素直な良い笑顔ですねぇ♪
少子化で1クラスの人数が少なくなっていると聞きますが?
楽しそうな教室ですね~♪
一員になりた~い!

「小学1年生」 もう一度あの時代からやり直したいなぁ~。 
「体罰」。高校の時遅刻して、出席簿で 頭を叩かれました。母親に言うと怒ってましたけど 自分は自業自得だと思ってました。…学校に抗議の電話をするほどの熱心さが無かったのが幸いしました(笑)。

良いリフレッシュタイム? でしたねぇ~♪
勇気百倍、5日6日でばくはつ?
うらやましい~行きた~い!
  • 無題
23(ふみ)mama 2009/08/26(Wed)02:27:12 編集
写真のTAIRIKUさん、素敵な笑顔 ♡
子供たちから、いっぱいエネルギーもらえたんじゃないかな。
こんな風に先生に会いに行けるなんて、ステキですね。
うちの娘は小学校の先生、すでに一人も学校に残ってません。みんな移動されたり、退職されたり。ふみの学校行事で母校に行っても、会う先生がいないんです。ちょっとかわいそう。

精神年齢の話をされると・・・耳が痛い。私の精神年齢って一体いくつなんだろう。

子供だったり、ババくさかったり。
子供からいきなりおばさんじゃあんまりだ・・・。
大人な女性になりたいです。
子供とむきになって喧嘩してるようじゃ、駄目デスね。

  • ようこそ先輩!
SATOMI 2009/08/26(Wed)04:00:21 編集
情熱TAIRIKU様
まるでNHKの「ようこそ先輩」で、母校を訪ねた卒業生の課外授業のようですね!
18年前と同じ1年1組で、今度は若い先生となってヴァイオリンの楽しさを披露する大陸さんと、大喜びの後輩たち…。
子供たちの笑顔に囲まれた大陸さんの満面の笑顔…何ともいえない微笑ましい光景ですね。
一番喜ばれたのは、ゴリ先生でしょうね…。恩師をいつまでも忘れないで、大陸さんの父上が作った「木根川橋」の歌のように人生に大切な愛や心を教えてくれた先生に感謝する…。先生冥利に尽きますね!!
それにしても、優等生らしい大陸ちゃんが、何でゴリ先生に廊下を引きずられたか…が知りたいですね(笑)
  • み~んな☆ス☆テ☆キ☆
るんば 2009/08/26(Wed)07:54:51 編集
大陸さん、おはようございます。

元気いっぱいのキラキラ笑顔の子供たちに囲まれた優しいお兄さんの大陸さん、いいですね~。

モノクロっぽいのも、いいですね~。

子供たちが、一生懸命書いてくれたお手紙、宝物ですね~。

ゴリ先生の、一本筋の通った、あったか~い、人の良さそ~な笑顔も、子供たちや、大陸さんの笑顔の中に、浮かんで見えてきますよ!
(きっと、カメラマン役でいらっしゃるのですよね)

ホント、素晴らしい、お里帰り(仕事でしたっけ?)になって良かったですね。

大陸さんの、やんちゃな小学生時代を、覗けた気がして、こちらまで、ほんわか、にんまりの幸せを頂きました(*^_^*)

小学校時代が、もう20年前だなんて、まだまだ、卒業後、13年ではないですか!
それは、最近のうちに入ります!!(私にしてみれば(・_・;))

さ~、今日も、大陸さん、健太さん、優さん方に負けないよう、わたしも、気だけは若く、頑張るぞー!!
いつもパワーを、ありがとう!!!

  • 素敵な夏の思い出
朝ぽん 2009/08/26(Wed)09:11:19 編集
小学校での交流 素敵ですね 小学生が羨ましいわぁ きっと音楽に興味ある子も無い子も 大陸くんの魅力で音楽好きにしてしまったのでは 私にも小学校時代の恩師がいます消極的だった私を変えてくれた女版 熱血先生です 小学生の時に性格が少々変わり…音楽の道に進み…更に色々な趣味からこんな変わり者な変な性格になっちゃいましたまぁ消極的だった私よりマシかなぁ大陸くん お仕事にも またプライベートにも充実な素敵な夏の思い出ですねブログで皆さんの飾らない日常報告を知れて嬉しいですでは~今日も1日 スッキリ クッキリ 目一杯ハッスル良い1日に~なる様に頑張りまぁす 大陸くんもお体大切にぃ~
  • カノラで・・・
APPLE 2009/08/26(Wed)10:16:48 編集
この春 カノラホールでの公演の時に、横断幕を抱えた方にお会いしましたよ。

後から、あぁあの方が、TAIRIKU君の先生なんだと、判りました。

豪快ないい先生ですね。

大人になっても、思い出に残り、会いたくなるような先生に出会えてよかったですね。

1年1組の子供たちの中から、「目指せ!たいちゃん」が、出てくるといいですね。
  • お手紙 可愛い~
まろん 2009/08/26(Wed)10:21:38 編集
子供達からのお手紙と笑顔の写真になごみました。 
大陸くん自身も楽しかったのでしょうね。とてもいいお顔してますよ。 
大陸くんの1年生の頃ってどんな子だったのでしょう。
廊下に出される位だからやんちゃで、パパと同じで落ち着きがなかったのかな~。
大好きな先生と子供達にたくさんパワーをもらえて良かったですね。


  • 子供達に囲まれて
やぐっち 2009/08/26(Wed)10:41:29 編集
大陸の笑顔も素敵
恩師ゴリ先生素晴らしい
子供たちの笑顔かわいい
子供達からの手紙・一緒に撮った写真宝物ですね。
卒業してからも母校訪ねられる大陸いいな
やぐっちの小1 2の担任は女の先生でしたが 先生には特別可愛がってもらい、夏休みには先生の家にお泊まりさせてもらい お風呂も一緒に入ったり 近くの川に遊びに行ったり 先生が食事作ってくれたり
寝冷えしないように先生の手作りの金太郎さんの腹巻き?だったかな… それをつけて一緒に寝ました。


夏になると思い出すよ(*^_^*)

中学はあまり良い思いではなし
超悪だったから?

愛の鞭いっぱいもらったかな?
それも良い思い出だよ(*^_^*)





バイオリンを弾く大陸に子供達をキラキラ輝かせていたでしょうね

楽しい夏の思い出になりましたね(*^_^*)


昨夜は遅い深夜のウォーキング
でも日課になっているので

ウォーキングしないと1日が終らないから
プロローグお伴に一汗かいてきました







では


今日









笑顔










頑張りましょう



今日もTSK練あるのかな?











Love…やぐっち
  • 少年の心
emi 2009/08/26(Wed)10:49:53 編集
いえいえ、TAIRIKUさん、私にはあなたが、しっかり少年の心を持っているさわやかな青少年に見えますが・・・?
いい先生にめぐり合えて、よかったですね。ウチの子どもの皆さんとあまり年令はかわらないはず・・・。でも、いなかったな、そんな先生は。少なくとも、ウチの子どもの皆さんが行ってた学校には。廊下を引きずられたって子がいたって話しは聞いたことないもんねぇ。
あっ、さっき気付いたんだけど、もう、小学校始まってるの?それとも、「たいちゃん」のためにみんな集まってくれたのかな?
先生、マジ迷惑とか、思っているワケないじゃないですか!すっごく喜んでいるはずです。あと、1ねん1くみの皆さんも!
  • またも感動の涙・・・
るんるん 2009/08/26(Wed)10:57:30 編集
大陸さん!
なんて素敵なお話し、本当にありがとうございます!
涙腺弱ってる私には、またまた怒涛の涙です。

ゴリ先生、素晴らしいですね。また子ども達が素晴らしい!
大陸さんとの時を超えてのこの絆、長野という土地が、人々が育ててくださって、これから先もっともっと大きく育っていくのでしょう。

諏訪市四賀小学校、教育目標を次のように掲げています。

目標
 志高く 大きな心で 人のために

 志高く…大きな夢をもって自己実現
 大きな心で…思いやる心、支え合う心
             慈しむ心、許す心
  人のために…奉仕、感動、責任感
             自主的判断と行動

まさに大陸さんは、目標どおりに育ったのですね。
なんと素晴らしい!

また、「目指す子どもの姿」は次のようです。

 1 学ぶ楽しさ、乗り越える楽しさを
   見いだす子ども
 2 ねばり強くやりぬくたくましい子ども
 3 心身ともに、清々した子ども

「子ども」を「人間」と置き換えてみると、TSUKEMENの三人は、まさにその理想の実現といえるではありませんか!

学び、乗越える楽しさを見出し、
ねばり強くやりぬくたくましさを持ち、
心身ともに清々しい

(*すみません、「清々した子ども」の部分、勝手に、「清々しい」、と解釈しております)

これからも、ますますTSUKEMENを応援していきたいと強く強く思ったところです。
ありがとうございました。

  • 無題
かえ 2009/08/26(Wed)13:07:25 編集
TAIRIKUさん、こんにちわ
なにやら今日もジワジワと暑い感じですが、いかがお過ごしでしょうか?
きっとツケ練の真っ最中ですね

それにしても、このお写真、TAIRIKUさんも、子供たちも、すごく素敵な笑顔ですね☆楽しさがにじみ出ています!なんかこっちまで、楽しい気持ちになりました。きっと、お兄ちゃんみたいなヴァイオリニストになりたいと思った子供たちもいたはず。夢も与えられる仕事…良いですね
そして、サングラスをしてるTAIRIKUさん、ロックな感じで、カッコ良すです

では、もうお昼も回ってしまいましたが、残り半日も張り切って行きませう
  • いいですね
take 2009/08/26(Wed)21:44:44 編集
素敵な写真ですね。大陸君と子どもたちの☆彡した
顔、ぶる~な気分から元気な気持ちになりそうです。後ろの黒板を見ても先生の情熱感じます。
自分的にはこんな先生好きです。ぜひ我が息子もと言いたいところです。
小学校の先生のことって結構覚えているもんですよいいことも悪いことも。いい先生に巡り合えて幸せですね大陸君は。
自分としては会いたいと思う先生がいないのが残念です。
  • 無題
sora 2009/08/26(Wed)21:49:04 編集
集合写真、とってもいいですね。

ゴリ先生に会ってみたくなりました。

教え子が訪ねて来てくれる・・・それだけで先生はすっごく嬉しかったと思います。
しかもその教え子が、夢に向かって頑張っているなんて、ゴリ先生はその晩ビールが美味しかっただろうなぁ・・・。
  • 素敵なお話です。
ふーみん 2009/08/26(Wed)22:55:18 編集
以前、諏訪での原田泰治さんとさだまさしさんのトークショーにいったときに、さだまさしさんが幼稚園と小学校の名前をおっしゃったので、次の日に訪ねてみました。

そんな素敵な先生に出会えて素敵ですね。

私は仕事柄「子供たちが人生で初めて先生」と呼ぶ人になるのだから・・・とよくいわれてきました。
今は1歳のこが回らない口で「しぇんしぇい」とよんでくれます。

今日卒園した小学校2年生の女の子に「先生とひとみは親友だよ」と言われました。

私もこどもたちが訪ねてきてくれるような、素敵な関係ができるようにがんばります。
  • 少年の心♪
Chibinagasaki 2009/08/26(Wed)23:49:16 編集
ゴリ先生が伝えてくれた 「愛」がちゃんと届いていますねぇ。

セピア色の写真一杯の笑顔ら~。
中に恥ずかしげな Vサインもあったりして。

たいちゃんと 僕を呼ぶ子供らが
歓声あげる 夏の思い出♪
  • 素敵な笑顔
うさこ 2009/08/27(Thu)10:01:44 編集
私も小さな子どもの先生をしていますが、子どもたちに「元気」と「幸せな気分」をもらうってこと、いっぱいあります。

こどもたちの笑顔に囲まれた、大陸くんの笑顔もまた素敵です。
  • いいな~
呉羽の明美 2009/08/31(Mon)01:12:45 編集
私もゴリ先生のような担任の先生に出会いたかったなー。目立たず手のかからない子供にもしっかり目を配って、声をかけてくれていそうですよね。
…黒板見たらわかる。
  • タイムスリップ。
あみ 2009/08/31(Mon)21:37:10 編集
TAIRIKUさん、子供達に囲まれたセピア色の写真を見て、まるで私の父と重なりました。
山の中の小さな分校で教師をしていた私の父・・。
今はもう亡くなりましたが、その写真の様にいつも子供達がいて、卒業生もたくさん訪ねてきて、にぎやかな教室でした。
父は、いつでも来いよと優しく言ってました。
ほんとに山の中にポツンとある自然に包まれた分校と父・・私の幼い頃の思い出です。
ゴリ先生・・これからも子供達に大きな希望を。
お体大切に・・祈ります。
  • ABOUT
tsukemen-blog
  • Live Information
TSUKEMENのライブ情報をお知らせいたします。

TSUKEMEN ライブ情報お問い合わせは、ちけっとぽーと03-5561-9001(平日10-18時) へどうぞ



■会場:焼津市大井川文化会館ミュージコ
日程:2010年6月11日(金)
時間:開場 18:00/開演 18:30~

■会場:かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
日程:2010年5月13日(木)
時間:開場 18:00/開演 18:30~

■会場:八王子南大沢文化会館 主ホール
日程:2010年4月25日(日)
時間:開場 15:30/開演 16:00~

■会場:広島県民文化センター
日程:2010年5月1日(土)
時間:開場 16:30/開演 17:00~

■会場:山口県シンフォニア岩国
日程:2010年03月27日(土)
時間:開場 17:30/開演 18:00~

詳細はこちら


  • tsukemen-profile
HN:
tsukemen
性別:
男性
自己紹介:
音楽ジャンルの枠を超え聴衆にエネルギーを与えるチャージ系インスト・ユニットTSUKEMEN

[TAIRIKU] Violin birthday:1984.8.11 bloodtype:A
[SUGURU] Piano birthday:1985.12.8 bloodtype:B
[KENTA] Violin birthday:1984.10.24 bloodtype:A
  • TSUKEMEN-CD
TSUKEMEN-CDは、全国CD・レコード取扱店、web、日本音声保存ほかライブ会場などでも販売しております。
日本音声保存「TSUKEMEN」ページへ
TSUKEMEN
2nd ALBUM
『BASARA』
2010.3.24発売
税込¥2,800
[KICC-825]

【収録曲】
01.ラ・カンパネラ
02.BASARA
03.American Wake
04.ゴッドファーザー・ワルツ~愛のテーマ
05.デビル・ダンス
06.ムーン・リバー
07.虹色の翼
08.sora
09.RAIN
10.フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン
11.創聖のアクエリオン
12.星唄

商品のご予約はこちら!
●[Amazon]
●[TOWER RECORDS]
●[HMV]

  • 着メロ・着うた
携帯電話向け有料公式サイト、着うたRサイト「ナップスター♪タワレコ公式」、並びに着うたフルRサイト「ナップスター♪タワレコ公式フル」において、TSUKEMEN楽曲の配信が始まりました!DoCoMo、AUユーザーの方は是非チェックしてみてください。アクセス方法は下記をご参照ください!

【ナップスター♪タワレコ公式】
[DoCoMo] i Menu→メニュー/検索→着うた→J-POP→ナップスター♪タワレコ公式

[AU] EZトップメニュー→カテゴリで探す→着うた→J-POP→ナップスター♪タワレコ公式

【ナップスター♪タワレコ公式フル】
[DoCoMo] i Menu→メニュー/検索→着うたフル→J-POP→ナップスター♪タワレコフル

[AU] EZトップメニュー→カテゴリで探す→着うたフル→J-POP→ナップスター♪タワレコ公式フル

「着うたR」「着うたフルR」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
※通信料金が別途必要となります。

  • バーコード
携帯電話からもTSUKEMENのBlogを見る事が出来ます!
  • カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
Copyright © "チャージ系" インスト・ユニット TSUKEMEN All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]